カテゴリ:2020年1月



2020/01/30
小石や貝がらなど、立体的なものにマーブル模様をつけて、すてきな小物をつくろう。

2020/01/22
あとりえでは、いろいろな道具で絵を描きます。 筆、てのひら、刷毛などなど 今回はスポンジ。 スポンジに絵の具をつけてペタペタ押す。 型紙(きりぬき)をつかって、版のように押す。 スポンジの角で線を描く。 色を変えて、模様を重ねてみる。 具体的な風景の絵になっていく子。 抽象的な世界を楽しむ子。...

2020/01/16
1月の2回目の課題「冬のジオラマ」直径12センチの雪の世界をつくろう。   雪:紙粘土(昔ながらのタイプ)、速乾ボンド、水 家:厚紙の方眼紙、プラ板 木:枯枝の先端部分 岩:小石 人:紙粘土あるいは練り消しゴム 各パーツのサイズ感に注意しよう。...

2020/01/16
綿棒でつくった、手が6本ある六角のかたち。 毛糸を綿棒に順番に巻いていく。 毛糸がなくなったら、次の毛糸をつなげる。次は何色がいいだろう。変化を楽しもう。 先生に毛糸をつなげてもらう時に、いったん手から離れる。 ふたたび巻き始める時に気を付けないと、巻く方向、巻き方、裏表を間違えてしまうよ。 繰り返しの作業が早い子 同じリズムで出来る子...

2020/01/10
パンを踏んだ娘  アンデルセン童話 あとりえこも編集 昔、ある村に 子供のない パン屋の夫婦がいました。おいしいパンを焼くと 評判のこの夫婦でしたが、子供が無くていつも寂しく思っていました。

2020/01/10
お話しを考えて、紙芝居にしました。4枚分です。 いつも、子供たちは起きたこと、出会ったっこと、見つけたことをつなぎとめて、おはなしをつくっているようです。 どのこも、楽しそうにお話しを考えていました。

2020/01/01
2014年の秋に、あとりえこも茅ヶ崎教室は誕生しました。 今年7歳になります。 人間でたとえれば、小学1年生。 本年もどうぞよろしくお願いします。 作品を公開させていただいている「作品ブログ」、今後は出来る限りコンスタントな更新に努めたいと思います。